ホノルルに来てから半年くらいですかね。
普段の生活は楽しく、週末はオアフのあちこちに出かけてました。オット君も私も、海が大好き!とかショッピング大好き!ってタイプでも無くて、適当にバスに乗って、地元民しかいないようなとこをプラプラし、local kine grinds(ローカル・カイン・グラインズ、地元料理という意味)を楽しんだり、山に行ったり(ハワイ島の溶岩の上も歩いた!)が好きでした。
オット君は地球科学好きですし、私は環境保全に関係する設計やってましたからね。そういうのが好きなんですよ。それもハワイという場所を選んだ理由でした。
で、パワハラ上司(その話はコチラ)の方は、ますます酷くなっていきました。

私だけじゃないんですよ。中国人Ph.D、偉い人なのに、「中国人は~」とか言われてました。めちゃくちゃいい人なので、「またそういう事言って~。」って感じで、笑って返していましたが、ひきつってました。
だってこの上司、「中国人は服がダサい!」とか面と向かって言っちゃうんだよ。ハワイなんて、ヨレヨレのTシャツとビーサンばっかだろが!笑
私が仲良くなったカナダ人のインターンも、どーのこーの言われてました。要するに元々島民じゃない人たちに、ちょっとキツい。
しかもピジン語使うんです。わざとらしく。ピジン語というのは、土地の人が使う独特の言葉ね。酷い事言われていても、地元民じゃない場合は、気が付いていない可能性もあるわけです。さらに地元民に対しても、人種に関する発言が割とありました。「あんたは○○だから~」的なやつね。
だから他の社員も、私がターゲットになっているのを知っていました。私に気を使ってくれているのがわかりました。そしてサーファー社員が教えてくれました。

マジか。
あいつがヤバい奴なの、確定!
そんなある日、奴は私のデスクにいきなり20ドル札を叩きつけてきました。

は?ピザ?
…いいですけど…どこのピザですか?
すぐそこのよ!
そんな事も知らないの!これだから日本人は!
何のピザですか?
もう注文してあるの!取りに行って来てっていってるの!
はあ…わかりました。
(アメリカでよくありがちな、オフィスのピザパーティー?…にしては1枚でおかしいし、あれかな?クライアントとミーティングしながらとか、そういうやつ?でもピザってちょっとカジュアル過ぎね?)
とか考えながら、ピザを持って帰ると、奴は私の手からピザとお釣りを奪い取りました。サンキューも言いません。そんで、

受付と食ってた。笑

私完全にパシリじゃん。
中学のイジメみたいなやつじゃん。
周りの友達も気が付いているのに、誰も何も言わないやつじゃん!
本格的に辛くなった瞬間でした。
さてどうなる!?
続き
ランキング参加してます!




普段の生活は楽しく、週末はオアフのあちこちに出かけてました。オット君も私も、海が大好き!とかショッピング大好き!ってタイプでも無くて、適当にバスに乗って、地元民しかいないようなとこをプラプラし、local kine grinds(ローカル・カイン・グラインズ、地元料理という意味)を楽しんだり、山に行ったり(ハワイ島の溶岩の上も歩いた!)が好きでした。
オット君は地球科学好きですし、私は環境保全に関係する設計やってましたからね。そういうのが好きなんですよ。それもハワイという場所を選んだ理由でした。
で、パワハラ上司(その話はコチラ)の方は、ますます酷くなっていきました。

私だけじゃないんですよ。中国人Ph.D、偉い人なのに、「中国人は~」とか言われてました。めちゃくちゃいい人なので、「またそういう事言って~。」って感じで、笑って返していましたが、ひきつってました。
だってこの上司、「中国人は服がダサい!」とか面と向かって言っちゃうんだよ。ハワイなんて、ヨレヨレのTシャツとビーサンばっかだろが!笑
私が仲良くなったカナダ人のインターンも、どーのこーの言われてました。要するに元々島民じゃない人たちに、ちょっとキツい。
しかもピジン語使うんです。わざとらしく。ピジン語というのは、土地の人が使う独特の言葉ね。酷い事言われていても、地元民じゃない場合は、気が付いていない可能性もあるわけです。さらに地元民に対しても、人種に関する発言が割とありました。「あんたは○○だから~」的なやつね。
だから他の社員も、私がターゲットになっているのを知っていました。私に気を使ってくれているのがわかりました。そしてサーファー社員が教えてくれました。

マジか。
あいつがヤバい奴なの、確定!
そんなある日、奴は私のデスクにいきなり20ドル札を叩きつけてきました。

は?ピザ?
…いいですけど…どこのピザですか?
すぐそこのよ!
そんな事も知らないの!これだから日本人は!
何のピザですか?
もう注文してあるの!取りに行って来てっていってるの!
はあ…わかりました。
(アメリカでよくありがちな、オフィスのピザパーティー?…にしては1枚でおかしいし、あれかな?クライアントとミーティングしながらとか、そういうやつ?でもピザってちょっとカジュアル過ぎね?)
とか考えながら、ピザを持って帰ると、奴は私の手からピザとお釣りを奪い取りました。サンキューも言いません。そんで、

受付と食ってた。笑

私完全にパシリじゃん。
中学のイジメみたいなやつじゃん。
周りの友達も気が付いているのに、誰も何も言わないやつじゃん!
本格的に辛くなった瞬間でした。
さてどうなる!?
続き
ランキング参加してます!





コメント
コメント一覧 (2)
良い人に囲まれていても
1人、特に、上司が嫌な奴だと
全部台無しになりますよね。
僕も嫌な上司はさんざん経験しました。
どんな人間でもパワハラ、いじめの対象になる
可能性はある、と読んだことがありますが、
Cheeさんですら、こんな経験があるのですね。
さて、どうなるのでしょう。楽しみです。