1人でガレージ改修した話。
意外と私のDIYネタはウケが良かったので、調子に乗ってみます。家の改修の際に、もの凄い量の廃棄物が出ました。もうガレージはこんな。このガレージ。外から見るとこんな感じ。まあボロイ。小さくて、車を入れられるような車庫ではありません。物置だね。廃棄物を片付けた後 ...
続きを読む
意外と私のDIYネタはウケが良かったので、調子に乗ってみます。家の改修の際に、もの凄い量の廃棄物が出ました。

もうガレージはこんな。
このガレージ。外から見るとこんな感じ。

まあボロイ。小さくて、車を入れられるような車庫ではありません。物置だね。

廃棄物を片付けた後も、しばらくはガラクタとゴミ箱置き場でした。
よし。どうにかしよう。
ガレージ内には、古い廃材が置きっぱなしでした。
なのでまずはそれと、ゴミ箱類を外に出しました。

…さて、どうしようか…。
閃いた!

ギコギコギコギコ
トンテンカンテントンテンカンテン!

ゴミ箱収納ボックス―!
さーてこれで、ガレージが少し片付いたぞ!
まずは古い棚や飛び出た要らない釘やフックを全て取り外し、水や虫のダメージがあるところをリペア。
窓の割れた部分は透明アクリル板を枠の大きさに切り、修復。

木工用ボンドかよ!っていうくらいしっかりしたプライマーでまずは一塗り。凸凹なので、ブラシと小さいローラーを使う。

次に外壁用のペイントで仕上げ。

洞窟のようだったガレージがこんなに明るくスッキリ。

私のパワーラックも収まった。
これだけでは無い。
外壁もキレイに塗った!
1人で!w

この子も。

いくよ~!
ビフォー!

アフター!

どんなもんだい!
それから家本体の外壁も直した。
これは業者さんだけどね。
ビフォー(古いアルミ外壁)

アフター(アルミを引っぺがして、元の木材をリペア、ペイント)

色のチョイス、手作りリース、ランプ、ドアノブ、ランドスケープは私よ!
言いたいのはね。
家ってペンキとか小さい部品の交換でここまで変わる!
みんなもできるよ!


もうガレージはこんな。
このガレージ。外から見るとこんな感じ。

まあボロイ。小さくて、車を入れられるような車庫ではありません。物置だね。

廃棄物を片付けた後も、しばらくはガラクタとゴミ箱置き場でした。
よし。どうにかしよう。
ガレージ内には、古い廃材が置きっぱなしでした。
なのでまずはそれと、ゴミ箱類を外に出しました。

…さて、どうしようか…。
閃いた!

ギコギコギコギコ
トンテンカンテントンテンカンテン!

ゴミ箱収納ボックス―!
さーてこれで、ガレージが少し片付いたぞ!
まずは古い棚や飛び出た要らない釘やフックを全て取り外し、水や虫のダメージがあるところをリペア。
窓の割れた部分は透明アクリル板を枠の大きさに切り、修復。

木工用ボンドかよ!っていうくらいしっかりしたプライマーでまずは一塗り。凸凹なので、ブラシと小さいローラーを使う。

次に外壁用のペイントで仕上げ。

洞窟のようだったガレージがこんなに明るくスッキリ。

私のパワーラックも収まった。
これだけでは無い。
外壁もキレイに塗った!
1人で!w

この子も。

いくよ~!
ビフォー!

アフター!

どんなもんだい!
それから家本体の外壁も直した。
これは業者さんだけどね。
ビフォー(古いアルミ外壁)

アフター(アルミを引っぺがして、元の木材をリペア、ペイント)

色のチョイス、手作りリース、ランプ、ドアノブ、ランドスケープは私よ!
言いたいのはね。
家ってペンキとか小さい部品の交換でここまで変わる!
みんなもできるよ!