アメリカに戻ると決断した日 2019年07月14日 オット君は、ようやく私たちの置かれた状態は、20代の頃の自由な生き方をしていた時代とは違うと気が付きました。米国に行くなら、ボビーに早期療育を受けさせるためにも一刻も早い方がいい。しかし、思いのほか時間のかかるグリーンカード(米国永住権)の申請手続き…。オット君にスイッチが入りました!色々と調べていました。そして、どうやら、緊急の理由がある場合はビザの発行を早められる場合もあるというのを見つけました。ヨシ!これでやってみよう!とにかくアメリカにまずは戻ろう!ずっと苦しかった私の心が、フッと軽くなりました。ランキング参加してます! 「療育(東京編)」カテゴリの最新記事 タグ :自閉症療育 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. とうふ 2019年07月16日 03:19 はじめまして、うちには10歳の自閉症の息子ときょうだい児もいます。息子はCheeさん作のスペクトラムのエリック君のいるゾーンとその左の境い目くらいにいると思います。現在普通学級にいるものの中学をどうするかと悩む日々です。今は日本ですがアメリカにも住んでいました。ABA、インクルーシブのプリ、キンダー、小学校と…楽しい思い出ばかりではないですが沢山の方々にお世話になって今があるんだと感謝の気持ちが湧き、ブログ内容全般に共感して一気に読ませてもらいました。 更新楽しみにしています。 0 2. Chee 2019年07月16日 07:56 >>1 同じような経験をされてきたのですね! 共感してくださって嬉しいです。その辺の位置だと判断難しいところですねえ。ボビーは問題を起こして公立小学校にいられなくなりましたが、いずれにしても中学校に上がるのを期に自閉症学校に移されていたと思います。このパターンも多い感じですよね。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
更新楽しみにしています。