大変な進展がありました!
ボビーに友達できた!!

同じクラス(5人学級)の1人。
先生によると、よく2人で手を取り合って、アイコンタクトがあるそう。機嫌が良いと、手をつないで一緒にジャンプしたり、くるくる回ったりするそう!
自閉症あるある遊びを一緒にできるお友達!
お互いほとんど喋れる子じゃないけれど、寮でもなんとなく一緒に座っていたりするらしく、複数の先生から「あれは友達関係だと思う。」って報告されました!
ボビーに友達!
これってすごい進歩だよね!
1ヶ月前に、人の気を引く行動を始めたことを書きました。(ココ)

でその後、とうとう私にもやるようになったのね。
そして次に、シェルどんに話しかけるという行動が見られました。(ココ)

先生によると、進展はこれだけでなく、
・トイレなどで列を作って待っている時などに、列から外れてウロウロ徘徊しがちだったのが改善してきた。
・先生が本を読み、「メインキャラクターは誰ですか?」という質問に答えられた。
・タイピングで天気と曜日を練習している。ヒントは与えないといけないが、よくやっている。
・算数(どっちが多い)や社会(サンクスギビングの歴史)も頑張っている。
そうです。
何かブレークスルーがあったんだろうね。
きっと友情の力!
昨日は家族で買い物したり、最近話題のPopeyesに行ってきました。確かに列で待っている時に、いつもよりは楽な感じがしました。ウロウロはしようとするんだけれど、すぐ戻って来れるようになったというか。

これが噂のチキンサンドイッチ。

確かにサクサクジューシーで美味しい。肉が漬け込んであるから旨味があって柔らかいのよ。
KFCよりも日本人の口に合いそう。
最近は食べる量が凄いマイキー。

ボビーはいつも通り正座。

そしてコーンばっかり4本も食べた。

ボビーに友達できた!!

同じクラス(5人学級)の1人。
先生によると、よく2人で手を取り合って、アイコンタクトがあるそう。機嫌が良いと、手をつないで一緒にジャンプしたり、くるくる回ったりするそう!
自閉症あるある遊びを一緒にできるお友達!
お互いほとんど喋れる子じゃないけれど、寮でもなんとなく一緒に座っていたりするらしく、複数の先生から「あれは友達関係だと思う。」って報告されました!
ボビーに友達!
これってすごい進歩だよね!
1ヶ月前に、人の気を引く行動を始めたことを書きました。(ココ)

でその後、とうとう私にもやるようになったのね。
そして次に、シェルどんに話しかけるという行動が見られました。(ココ)

先生によると、進展はこれだけでなく、
・トイレなどで列を作って待っている時などに、列から外れてウロウロ徘徊しがちだったのが改善してきた。
・先生が本を読み、「メインキャラクターは誰ですか?」という質問に答えられた。
・タイピングで天気と曜日を練習している。ヒントは与えないといけないが、よくやっている。
・算数(どっちが多い)や社会(サンクスギビングの歴史)も頑張っている。
そうです。
何かブレークスルーがあったんだろうね。
きっと友情の力!
昨日は家族で買い物したり、最近話題のPopeyesに行ってきました。確かに列で待っている時に、いつもよりは楽な感じがしました。ウロウロはしようとするんだけれど、すぐ戻って来れるようになったというか。

これが噂のチキンサンドイッチ。

確かにサクサクジューシーで美味しい。肉が漬け込んであるから旨味があって柔らかいのよ。
KFCよりも日本人の口に合いそう。
最近は食べる量が凄いマイキー。

ボビーはいつも通り正座。

そしてコーンばっかり4本も食べた。
コメント
コメント一覧 (6)
「あれは友達関係だと思う」がじわりツボる
友 イラストがLINEスタンプで欲しいかも
どんなに親が心配して手を掛けても、友達にしかできない事ってありますよね。
ただただ私まで嬉しい気持ちになりました。良かった…😭
おばちゃんは嬉しいよ。
私にとってボビー君のテーマソング、3 Is A Magic Number
https://youtu.be/aU4pyiB-kq0
ボビー君が小さいころ数字にこだわりが強く特に3が好きだったでしょう?その頃うちの次男がよく聞いて口ずさんでいました。言葉も出ないボビー君を引き付けるなんて、やっぱり3にはマジックがあるんですね。