まずはうちの州(マサチューセッツ州、人口690万人)の状況を簡単に説明します。
アメリカ全体の感染者数は相変わらず酷い事になっていますが、ここ東海岸北部は比較的落ち着いており、とくにニューイングランド地方は今のところ収束の傾向にあります。
MA州は、平日は1万件、週末は5千件程度のテストをしており、感染率は2%を下回るようになってきました。なので今は1日の新規感染者が100~150程度です。まだそのうちの多くは高齢者施設らしいので、市中感染はだいぶ少なくなってきたと言っていいです。
それでもオット君もまだ今月は自宅で勤務で、私も必要最低限の外出しかしていません。
州は検査を十分にしておりますが、誰でも検査を受けられるドライブスルーは限られており、通常はかかりつけ医の判断で、指定の時間に指定の場所に行きます。
私はこれをやってきました。
いつも元気な私がなぜ!?
実は4日前、腕がかぶれたんです。
どうやらポイズンアイビー。日本で言うとツタウルシってやつです。庭の手入れでうっかり触ってしまったんでしょうねえ。
病院に行くほどの事ではないので、ネットで対処を調べて大人しくしていたのですが、昨日の昼くらいかな。
どうもだるい。熱を測ると37.6度くらい。微妙だよね。
医者に行くほどでもない。
薬のおかげでかぶれは少しマシにはなったものの、「本当に草かぶれなのかなあ?もしやCOVIDでは?」という疑いもぬぐえず。
オット君に相談すると、1週間ほど前にマイキーも一度じんましんがあって、すぐ引いたもののなんか気になるね、という話になりました。
そこでかかりつけ医に電話をすると、オンライン診察をしてくれました。腕は草かぶれと診断されましたが、微熱があるのはそれでは説明がつかないので、明日COVIDのドライブスルー検査に行ってくださいと。今は些細な症状でも、できるだけ検査をしてもらう方針だそうです。
その写真がコチラ!


あっという間でした。
テスト結果は数日後ですが、何ともないといいです。
というのも、もし私が感染していたら、家族も検査、外出自粛、そしてボビーにしばらく会えなくなります。
まずは外出しないで待機します。

アメリカ全体の感染者数は相変わらず酷い事になっていますが、ここ東海岸北部は比較的落ち着いており、とくにニューイングランド地方は今のところ収束の傾向にあります。
MA州は、平日は1万件、週末は5千件程度のテストをしており、感染率は2%を下回るようになってきました。なので今は1日の新規感染者が100~150程度です。まだそのうちの多くは高齢者施設らしいので、市中感染はだいぶ少なくなってきたと言っていいです。
それでもオット君もまだ今月は自宅で勤務で、私も必要最低限の外出しかしていません。
州は検査を十分にしておりますが、誰でも検査を受けられるドライブスルーは限られており、通常はかかりつけ医の判断で、指定の時間に指定の場所に行きます。
私はこれをやってきました。
いつも元気な私がなぜ!?
実は4日前、腕がかぶれたんです。
どうやらポイズンアイビー。日本で言うとツタウルシってやつです。庭の手入れでうっかり触ってしまったんでしょうねえ。
病院に行くほどの事ではないので、ネットで対処を調べて大人しくしていたのですが、昨日の昼くらいかな。
どうもだるい。熱を測ると37.6度くらい。微妙だよね。
医者に行くほどでもない。
薬のおかげでかぶれは少しマシにはなったものの、「本当に草かぶれなのかなあ?もしやCOVIDでは?」という疑いもぬぐえず。
オット君に相談すると、1週間ほど前にマイキーも一度じんましんがあって、すぐ引いたもののなんか気になるね、という話になりました。
そこでかかりつけ医に電話をすると、オンライン診察をしてくれました。腕は草かぶれと診断されましたが、微熱があるのはそれでは説明がつかないので、明日COVIDのドライブスルー検査に行ってくださいと。今は些細な症状でも、できるだけ検査をしてもらう方針だそうです。
その写真がコチラ!


あっという間でした。
テスト結果は数日後ですが、何ともないといいです。
というのも、もし私が感染していたら、家族も検査、外出自粛、そしてボビーにしばらく会えなくなります。
まずは外出しないで待機します。
コメント
コメント一覧 (6)
陰性でありますように!
3月に夫が熱出したときは、実は職場の敷地内で感染者が出ため、病院に受け入れてもらえなかったんですよ
大規模な職場で、夫は階が違うとかで接触無いとされてたから検査対象じゃなかったんです。落ち着かない日々で嫌んなっちゃってました。職場からも迷惑がられた感です…いやいや何それ。
幸い何もなく、すぐ仕事に戻れました。
休んでる方が疲れるみたいでした
今後が怖いです
Cheeさんたちもどうぞお大事に、平穏でありますよう。