これで3つ目なんですよ。
シェルどんにシッコされてしまったビーンバッグ。
あれトイレと感覚が近いんでしょうね。
1つ目はYogibo。
中身から臭いを取る事が出来ずに捨てました。
カバーは洗濯で回復。
2つ目は、自閉症児向けグッズ専門店で買ったビニールのカバーの丸いやつ。これも結局縫い目から浸み込んでしまったので回復ならず。
その後、再びYogiboの中身を買ったんですよ。
体が落ち着かないタイプの自閉症児はなぜかこれ好きな子多いんですよね。あの小さな粒々が流体のように体の感覚を落ち着かせるのでしょうか?
店員さんに猫の粗相の問題を聞くと、最悪シャワーで流しまくれば回復できるって言うんでね。もう一度トライ。
地下室に置いてあるのですが、近くに猫のトイレも設置し、ここ数年は問題無しでした。
ところが先日、久々やってしまいました…。
なんでだろう?体調は悪く無さそうなんだけど。
シェルどんは賢い猫なので、たまに自己主張で悪さするのよね。私の目覚ましや携帯をわざとテーブルから落として気を引いたり。なのでよくわからない。
ビーンバッグ…安くないものなんでね。どうにか回復させようと、まずはOxy系のペットの粗相クリーナーをたっぷりかけて、ホース(シャワーモード&ジェットモード)で思いっきり洗い流し、丸1日天日干ししました。

ボディーバッグ。
途中、市販の「猫が嫌いな臭いスプレー」を軽くスプレーして乾燥。とりあえず人間の鼻では猫臭は感知できない状態にはなりました。ここにツイッターで頂いたアドバイスやネット情報を元に、ミントオイルをちょこっといれた水をスプレーしました。猫よけにはレモンやオレンジ系もいいらしいです。(注:ごく少量でないと危険らしいです。)
前よりも爽やかになったかも。
しかし…また猫様はやるんじゃないかという不安。
もしあのちょっと潰れた粒々感が猫砂っぽすぎるとしたら…
またやるよね。
閃いた!
ビニール袋で巻けばいい。
確かガレージに使ってないゴミ袋あったな…。
よいしょ、よいしょ!
…
え?

拷問!w
どうしたらいいの?
このYogiboの腹!
これはもう腹巻するしかない。
ガムテープビリビリペタペタ…

えw
…ま、まあカバー掛ければわかんないよね!

な、なぜ…お父さん的な何かに…?
バーバーパパ?
なのに妙に張ってカシャカシャ言うキモさ。
こいつが地下室にいるのちょっと怖い!w
とりあえず、猫砂の感覚からはかなりかけ離れた物体になりましたが…問題はボビーの反応よね。
今日、家に来ましたよ。そして…

大成功!
いいの?これで?w
更にマイキーも意外と悪くないって言ってます。
この方法、汚れて無くてもちょっとへたってきたビーンバッグにいいかも。
…これでもダメなら処分します。




シェルどんにシッコされてしまったビーンバッグ。
あれトイレと感覚が近いんでしょうね。
1つ目はYogibo。
中身から臭いを取る事が出来ずに捨てました。
カバーは洗濯で回復。
2つ目は、自閉症児向けグッズ専門店で買ったビニールのカバーの丸いやつ。これも結局縫い目から浸み込んでしまったので回復ならず。
その後、再びYogiboの中身を買ったんですよ。
体が落ち着かないタイプの自閉症児はなぜかこれ好きな子多いんですよね。あの小さな粒々が流体のように体の感覚を落ち着かせるのでしょうか?
店員さんに猫の粗相の問題を聞くと、最悪シャワーで流しまくれば回復できるって言うんでね。もう一度トライ。
地下室に置いてあるのですが、近くに猫のトイレも設置し、ここ数年は問題無しでした。
ところが先日、久々やってしまいました…。
なんでだろう?体調は悪く無さそうなんだけど。
シェルどんは賢い猫なので、たまに自己主張で悪さするのよね。私の目覚ましや携帯をわざとテーブルから落として気を引いたり。なのでよくわからない。
ビーンバッグ…安くないものなんでね。どうにか回復させようと、まずはOxy系のペットの粗相クリーナーをたっぷりかけて、ホース(シャワーモード&ジェットモード)で思いっきり洗い流し、丸1日天日干ししました。

ボディーバッグ。
途中、市販の「猫が嫌いな臭いスプレー」を軽くスプレーして乾燥。とりあえず人間の鼻では猫臭は感知できない状態にはなりました。ここにツイッターで頂いたアドバイスやネット情報を元に、ミントオイルをちょこっといれた水をスプレーしました。猫よけにはレモンやオレンジ系もいいらしいです。(注:ごく少量でないと危険らしいです。)
前よりも爽やかになったかも。
しかし…また猫様はやるんじゃないかという不安。
もしあのちょっと潰れた粒々感が猫砂っぽすぎるとしたら…
またやるよね。
閃いた!
ビニール袋で巻けばいい。
確かガレージに使ってないゴミ袋あったな…。
よいしょ、よいしょ!
…
え?

拷問!w
どうしたらいいの?
このYogiboの腹!
これはもう腹巻するしかない。
ガムテープビリビリペタペタ…

えw
…ま、まあカバー掛ければわかんないよね!

な、なぜ…お父さん的な何かに…?
バーバーパパ?
なのに妙に張ってカシャカシャ言うキモさ。
こいつが地下室にいるのちょっと怖い!w
とりあえず、猫砂の感覚からはかなりかけ離れた物体になりましたが…問題はボビーの反応よね。
今日、家に来ましたよ。そして…

大成功!
いいの?これで?w
更にマイキーも意外と悪くないって言ってます。
この方法、汚れて無くてもちょっとへたってきたビーンバッグにいいかも。
…これでもダメなら処分します。



コメント
コメント一覧 (2)